イワナセンター釣行

ガセリ菌

2015年12月28日 22:55

本日はoff会で群馬県のイワナセンターへ行ってきました!


イワナセンターといえば色物釣りですよね(っ´ω`c)
と、いうことで朝一はzero号池でミノーから遊び始めました(・∀・)

使用ミノーはパニッシュ。パニッシュの反応はまあまあ。パニッシュの棚より少し深場の方が反応が良さそうでしたね(っ´ω`c)

ミノーの反応が落ち着いてきた&魚の棚が分からなかったのでスプーンに変更!

使用スプーンはアキュラシ1.6です。開始1時間くらい立ちましたがまだまだ朝の活性は維持出来ていました(っ´ω`c)棚はボトムより~10cmのイメージで反応◎でした!


が、寒さにやられていつのまにか……

やはり寒さには勝てません(笑)
フィッシンググローブを購入したいです▽・w・▽

午後からはさらに人数も増えやる気をだすも半分は雑談&暖をとっていました(笑)

幸い夕方近くになり風も弱まり少しだけ釣りをすることが出来ました(´▽`)ノ
その時はボトムが効率が良かったです!
ティアロやペンタを使用していました。

今日は結構3時間くらいしか釣りをしていないんじゃないですかね?
寒さには勝てませんな(笑)

次回は31日釣行予定……さて、どこにいこうかしら。
でわノシ

関連記事