2016年09月26日
ワカサギ×ドーム船×山中湖
いよいよワカサギシーズンも幕開けですね!
通年やっているよ!って方もいるでしょうが(笑)
とりあえず私は来る10/1の鳴沢解禁が本腰スタートです。
の、前に妻と山中湖のドーム船に!

生憎の天気もドーム船の前ではへっちゃらなのが魅力(・∀・)人(・∀・)
今回はダイワのcrpt2を試したい!まあ2刀を本格的に始める日です!
しかーし結果は惨敗。12時で20もいかない。
しかも横の方と絡まってしまう。(申し訳ないです)
その後なんとか扱えるようになるも130~150匹で時間切れ。
残り3時間はまともに釣れましたが午前中は厳しくなりましたねー。
周りの方は釣っていたので間違いなく腕のせい。
課題も多く今季は前途多難ですね(;゜∀゜)
あ、crpt2は良いリールです!前作より静かなのが一番嬉しいかも(笑)
ではノシ
通年やっているよ!って方もいるでしょうが(笑)
とりあえず私は来る10/1の鳴沢解禁が本腰スタートです。
の、前に妻と山中湖のドーム船に!

生憎の天気もドーム船の前ではへっちゃらなのが魅力(・∀・)人(・∀・)
今回はダイワのcrpt2を試したい!まあ2刀を本格的に始める日です!
しかーし結果は惨敗。12時で20もいかない。
しかも横の方と絡まってしまう。(申し訳ないです)
その後なんとか扱えるようになるも130~150匹で時間切れ。
残り3時間はまともに釣れましたが午前中は厳しくなりましたねー。
周りの方は釣っていたので間違いなく腕のせい。
課題も多く今季は前途多難ですね(;゜∀゜)
あ、crpt2は良いリールです!前作より静かなのが一番嬉しいかも(笑)
ではノシ
Posted by ガセリ菌 at 08:34│Comments(0)
│ワカサギ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。