ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年10月01日

鳴沢×解禁

お疲れ様でございます!

今回は去年、ホーム鳴沢湖の解禁にいってきました!
到着したのは前日の22時。それで順番は3番目です(・∀・)人(・∀・)

そのまま車中泊!
車中泊は、結構好きなのですが解禁日となると夜にもかかわらず五月蝿い方もいるので耳栓&タオルを巻いて完全遮音体制!

おかげで3回しか起こされませんでした(爆)
朝起きてみると雨&雨(;_;)

予報で分かっていたのですが自分の晴れ男振りに期待したのですが無理でしたね。


それでも雨は強弱がありこれくらいなら釣りは出来そう!

6時に受付開始なのでそれに合わせて準備。
準備をしながら釣り仲間のTさんの到着を待ちます。



そこで餌を忘れる重大ミスが発覚((((;゜Д゜)))
受付で購入出来たもののよくないミスですね。


受付を済ませTさん情報で「昨日のテストで調子がよかった」と噂のポイントへ。



しかしクチボソにまざりワカサギが釣れる(笑)
去年の解禁もあまり釣れてなかったので期待はしてなかったですがこのような形とは(笑)

午後になりSさんも合流。

やはり仲間とワイワイ釣るのは楽しいですね。
それでもあまりにクチボソが釣れるので場所移動。

選んだ場所は水深13mの真冬に人気の場所。
何故かそこで釣れているとの噂が……

話半分に移動して釣りを始めると釣れる釣れる(笑)!
棚は5m前後ですがいいペースで釣れる!


そのまま最後までそこで遊びました!
やはり仲間と釣りをするのはいいですね。
皆、スタイルの違う釣りするので話もおもしろいし、新しく知識もはいります!


さらにレベルアップしてどんどん上手くなりたいですね!

ではノシ

釣果/200匹




同じカテゴリー(ワカサギ)の記事画像
ワカサギ×鳴沢湖×ボート
ワカサギ×丹生湖×からっ風
ワカサギ×サンビームカップ×in丹生湖
ワカサギ×丹生湖×プラ
円良田湖×ボート
山中湖×つちや
同じカテゴリー(ワカサギ)の記事
 ワカサギ×鳴沢湖×ボート (2016-12-17 23:55)
 ワカサギ×丹生湖×からっ風 (2016-12-10 23:36)
 ワカサギ×サンビームカップ×in丹生湖 (2016-11-27 18:22)
 ワカサギ×丹生湖×プラ (2016-11-26 19:49)
 円良田湖×ボート (2016-11-23 21:31)
 山中湖×つちや (2016-11-19 21:26)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鳴沢×解禁
    コメント(0)