ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 淡水釣り:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年02月21日

宮沢湖×二刀流

お疲れ様でございます。ガセリ菌(善玉菌)です。

昨日(2/20)は生憎の雨で釣り人の皆様は大変だったのではないでしょうか?

私も鳴沢湖へラスト釣行の予定でしたが雨故に、ドーム桟橋のある宮沢湖へAM10:00よりの釣行です!

そして今回はダイワのクリスティア(pt)の初参戦です。

自作でたたき台も作り2台体制の用意は出来ていたので後は自分が2台使えるかどうか(笑)
ちなみに釣り座はこんな感じ
宮沢湖×二刀流

最近は気温も高かったので仕掛けはダイワクリスティアの6本針の激渋(102cm?)を使用
重りは2号を使用。

まずはワカサギマチックを水底に落とします。
そしてクリスティアの用意。
2台用意するって大変ですね(;^_^A



そんなとき用意しながらワカサギマチックの穂先が動いた!が、時すでに遅し。

が、そばにワカサギがいる。
ここは宮沢湖。これを逃したら最後になる可能が(笑)

と、言うわけで直ぐに誘い直し、待ちをいつもより2、3秒長めに取り誘い。

そして穂先が震えるあたりが!
無事に合わせも決まりなんとか1匹。
開始5分で1匹いったし今日はツ抜けいけるかな?


と、本日はこれまで。
え?と、思うけどマジ。

後はギルとへらぶなのみです。
因みにクリスティアで掛けました(笑)

宮沢湖は釣れないのはわかっていましたがいよいよワカサギシーズンも終わりですかね。


いや、まだだ。まだ終わらんよ!
来週からは丹生湖!来週は分け合って半日釣行ですが(笑)

丹生湖ではどんな釣行になるのか楽しみです。

ではノシ



同じカテゴリー(ワカサギ)の記事画像
ワカサギ×鳴沢湖×ボート
ワカサギ×丹生湖×からっ風
ワカサギ×サンビームカップ×in丹生湖
ワカサギ×丹生湖×プラ
円良田湖×ボート
山中湖×つちや
同じカテゴリー(ワカサギ)の記事
 ワカサギ×鳴沢湖×ボート (2016-12-17 23:55)
 ワカサギ×丹生湖×からっ風 (2016-12-10 23:36)
 ワカサギ×サンビームカップ×in丹生湖 (2016-11-27 18:22)
 ワカサギ×丹生湖×プラ (2016-11-26 19:49)
 円良田湖×ボート (2016-11-23 21:31)
 山中湖×つちや (2016-11-19 21:26)

この記事へのコメント
こんばんは^^

宮沢湖釣行おつかれさまでした
かなり難しい釣りだったようですね
2刀流は餌付けのタイミングとか慌しいですよね
私は餌付け中に出たアタリの半分は無視しちゃってますw
昨年の3月は丹生湖の桟橋で結構釣れましたが
丹生湖釣果期待してます!頑張ってください^^
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2016年02月22日 20:45
ひでぱぱ様
コメントありがとうございます。
ここまできつい日はなかったですね(笑)

2刀の意味もなかったので丹生湖でリベンジです!頑張ってきます!
Posted by ガセリ菌ガセリ菌 at 2016年02月23日 07:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
宮沢湖×二刀流
    コメント(2)