2016年02月28日
丹生湖×ボート
お疲れ様でございます!
本日は午後より今期?二回目の丹生湖でございます。

昨年の11月以来ですね。今思えば真面目なワカサギ釣りはその日から始まった気がします。
今回は桟橋で……の、予定でしたが管理人さんから桟橋は釣れない&ボートは昨日数が出たとの情報を頂き、ボートに変更。
親切にポイントまで教えて頂きまして到着し釣り支度。
急なボート故に万力型のたたき台等の準備はなかったのでなんとか桟橋用で代用をし、いつもと違う形ではありますが準備完了。
釣り座の形って結構大切だと思うのでなるべく変えたくないんですよね(笑)
そんなこんなで釣りスタート。

開始2時間でこれ

ちょうど一束!かなり釣れます!
そのあと少し失速し

154で3時半に納竿。
午後からの釣行でこれだけ楽しめれば満足です!
また、行きたくなりましたね(っ´ω`c)
ではノシ
仕掛け
電動1本
穂先:ワカサギマチックSHS02(角度チェンザー付き)
仕掛け:ケイムラの鬼6本針
錘:1.5号
餌:白ウジ
本日は午後より今期?二回目の丹生湖でございます。

昨年の11月以来ですね。今思えば真面目なワカサギ釣りはその日から始まった気がします。
今回は桟橋で……の、予定でしたが管理人さんから桟橋は釣れない&ボートは昨日数が出たとの情報を頂き、ボートに変更。
親切にポイントまで教えて頂きまして到着し釣り支度。
急なボート故に万力型のたたき台等の準備はなかったのでなんとか桟橋用で代用をし、いつもと違う形ではありますが準備完了。
釣り座の形って結構大切だと思うのでなるべく変えたくないんですよね(笑)
そんなこんなで釣りスタート。

開始2時間でこれ

ちょうど一束!かなり釣れます!
そのあと少し失速し

154で3時半に納竿。
午後からの釣行でこれだけ楽しめれば満足です!
また、行きたくなりましたね(っ´ω`c)
ではノシ
仕掛け
電動1本
穂先:ワカサギマチックSHS02(角度チェンザー付き)
仕掛け:ケイムラの鬼6本針
錘:1.5号
餌:白ウジ
Posted by ガセリ菌 at 21:46│Comments(2)
│ワカサギ
この記事へのコメント
こんばんは
丹生湖釣行おつかれさまでした
午後からで電動1本でのその釣果はお見事ですね^^
丹生湖釣行おつかれさまでした
午後からで電動1本でのその釣果はお見事ですね^^
Posted by ひでぱぱ
at 2016年02月29日 21:24

ひでぱぱ様
ポイントがよかったですね(;^_^A同船した友人も束前後釣れたみたいで何よりでした( ´艸`)
ポイントがよかったですね(;^_^A同船した友人も束前後釣れたみたいで何よりでした( ´艸`)
Posted by ガセリ菌
at 2016年03月01日 00:08

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。